Event Information グリムの森イルミネーション グリムの森が約40万級の電球を使用したイルミネーションの幻想的な光に包まれます。特にお城のイルミネーションは幻想的で童話の世界のようで、子どもから大人まで楽しめます。 http://www.grimm-no.net/
Event Information 天平の芋煮会 北関東最大と言われる直径2.5mの大鍋で作られる芋煮会は、下野市の名物イベントです。かんぴょう入りの芋煮汁3,000食が調理される様子は圧巻です。 詳しくはこちら
Event Information 天平の花まつり (5月第1週目まで開催) 園内の花広場を中心に、園内各所に植えられた八重桜や山桜など様々な種類の桜約470本が咲き誇ります。花まつりメインとなる八重桜は、4月中旬から下旬にかけて咲き誇ります。 http://www.shimotsuke-ta.com/?p=we-p…
Shimotsuke Brand 道の駅しもつけ 下野市の魅力を伝えるふれあいの場として平成23年3月にオープンしました。下野市の新鮮野菜、惣菜、パン、ジェラートなど地元の美味しさに出会えます。また、地元食材を使った料理教室や地域のコミュニティ施設としての利用も可能です。
Shimotsuke Brand 機織形埴輪2基(甲塚古墳出土) 甲塚古墳から出土した、全国初の機織形埴輪2基です。結城紬を織る時に使用される地織(じばた)の原型となるような形式の埴輪で、他に類を見ない希少な埴輪です。平成29年に国の重要文化財に指定されました。
Shimotsuke Brand 下野市トウサワトラノオ 環境省における絶滅危惧種最高ランクの「絶滅危惧1類」に指定されています。開花時期の5月には、白く可憐な花を見ることができます。地元東根自治会を中心に下野市自然に親しむ会、県立小山北桜高等学校、下都賀農業振興事務所の協力のもと、保全活動に取り組んでいます。
Shimotsuke Brand 祇園原の松林 祇園原地区の国道4号線東側に、約1,000メートルにわたり立ち並ぶ松林です。樹齢100年を超えるアカマツが立ち並ぶ様子は、周辺住民だけでなく、国道を利用する人たちの心を和ませる貴重な景観です。
Shimotsuke Brand 下野国分寺跡・尼寺跡 下野薬師寺は、7世紀末に創建されたといわれています。東大寺、筑紫観世音寺とともに日本三戒壇の1つとして、古代国家の重要な寺院でした。歴史館と史跡公園が整備されています。